ドバイ案件、海外出稼ぎの闇

1階のエコノミーの人達と、ビジネス、ファーストクラスは完全に導線が切り離されている。階級意識、差別意識は、日本人からするとびっくりするレベル。
最近、
ドバイ案件
という言葉が囁かれている。
ドバイ案件 で調べてもらうと、仕事のオファーをもらい、中東に行った女性の、およそ、拷問に近い内容の記事や体験談がでてくる。
本当に悲しいね・・・😢
これまで、ここでは、世界のバレエオープンクラスを紹介している中、意識して、中東はスルーしてきた。
もちろん、ドバイ(中東)は行ったことがあるけど、闇が深い国(エリア)過ぎて、あえて出さないようにしていた。
しかし、円安や、日本経済が悪化していく中、海外出稼ぎがクローズアップされ、日本のバレエダンサーも、関わりかねないと思い、ここに投稿します。
ドバイなど中東では、外国人の命は、奴隷か虫けらと一緒の意識だよ
蛇口をひねれば油がでると言われる中東の国々。
昔はもっと依存度は低かったけど、日本は原発を止めてしまったので、毎年、原油を輸入するため、日本から中東へ、4兆円ものお金が払われている・・・。
毎年4兆円だよ! (日本→中東)
もし日本人1億人に配ったら、1人、毎年4万円支給できるよ。
でも、日本人には使われず、そのお金は、
ドバイなど中東の政府によって、現地人のエミラテ(Emilate)向け、税金無料、家、土地支給。
毎月贅沢できる補助金支給。
現地のスーパーなどの支払いも、現地人向け割引で買えるようにしている。
なので、海外からの原油マネーによって、彼らは、日々、働かなくて、時間もあり、お金が余っている状態。
だから、退屈を解消したいことに、お金を使う。
もちろん、気分によって働いてもいい。
公務員は、すべて現地のエミラテが担う。
民間企業、現地のホテルやオフィスは、幹部として、現地の人を必ず入れなければならない法律があるため、
現地のエミラテの人は、幹部として、自由にその会社で何でもできる。
一方、ドバイに来る外国人は、身を粉にして働くことになる。
多くが逃亡対策で、パスポート没収あり。
ちなみに、一番怖いのが現地人のエミラテとトラブルになった場合。
警察や裁判官、弁護士、全て現地人のエミラテで、外国人は虫けら奴隷という意識が根底にある。
このため、どんな状況でも、外国人が、現地のエミラテとのトラブルに勝てる確率は0。
だから、
ショッピングモールとかで、歩いていてぶつかったりしたら、運が悪ければ、日本に帰れなくなる。
ドバイにいる日本人の中には、
ドバイは素晴らしい。皆が言っていることは、陰謀論だーという人もいるけど、
現地で、うまくやりたい人は、そう言わないと、不運に見舞われるからね・・・。
僕が、こういう内容を投稿しているから、ドバイは、もう行かないつもりだから。
ここまでは、一般のお話で、
バレリーナはどうなるのか?
バレエのお仕事 で中東に行き、現地で、パスポート没収。
裸で踊らされるなら、まだ全然、運が良い方。
普通なら、五体が危ない場合だってある。
外国では、日本のような倫理観や法律は存在しない
海外を飛び回るバレリーナにとって、海外案件は、きちんと、現地の事情や法律を理解した上で、行動してほしいと思う。
ドバイのきらびやかな風景
多分、そういうイメージ戦略なんだね。隠したいものがあるから。






