東京(23区内)バレエオープンクラス教室

地方のバレエ女子も多いと思うので、東京都内(23区内)の有名どころオープンクラスのあるバレエスタジオを紹介します。

東京に来たとき、こららの学校のオープンレッスンに参加してみてはいかがでしょうか?

アーキタンツ

バレエレベルがオープンクラスで一番高いと言われている。

外国人講師が教える午前の上級クラスは鬼レベル。初級でも他所の中級はあるレベル。

スケジュールは毎月変わるので、ホームページを要確認。

場所は、田町駅から歩いて10分くらい。

ボーリング場があるビル(笑)

っていうか、この場所、昭和の人に人気のクラブ、
ジュリアナ東京という大箱があった場所らしい🕺

よく知らんけど。

余談ですが、

僕が、大学生の頃、慶應だったので、慶應三田キャンパスから場所が近く、アーキタンツ、たまーに顔を出していました。

当時、場所が、今の場所から500Mほど離れた高速高架下の雑居ビルにあり、もっと、とってもとーっても狭かったです😢。

女子は、教室隅のカーテンレールでかこった場所で着替え、

男子は、更衣室が用意されていないため、

併設の建築事務所の人に、
「男は、外にある1人用トイレで着替えてくれ」
と言われ、1人用のきつきつトイレに入って、着替えをした懐かしい記憶があります・・・。

冬はまじで寒かった・・・❄

自分が大学卒業する前頃にあわせて、スタジオ移転が決まり、

今、当時とは考えられない規模感になったようで、びっくりしました。

今は、年末年始、年数回、日程があえば利用させてもらいます。

当時、レッスン前に、早く着いた時、温かいお茶を出してくれたアーキタンツの社長、懐かしい思い出です。

チャコット

みんな知っているチャコットが運営するバレエオープン教室。

でもね。男性禁止だったりするんだよね・・・😢。

きびしくね?

あと、接客態度が殿様商売で、結構、周りの評判よくないよね・・・。

正直。

チャコットのライバルになるような店があると、競争意識から接客レベルがまた変わるんだろうけど。

どなたか、バレエ界のユニクロかしまむらを作ってあげてください🙏

エンジェルアール

カポエラや、その他ダンスをやっていた男性が作ったバレエ学校。

実は仕事関係で、創業社長とはまぁまぁのお知り合い・・・。

クラスが豊富で、表参道を本校として、渋谷にも2校あるやり手のオープンクラス学校。

OLさんが多いと聞いています。完全ネット予約制なので、事前予約が必須です。

オープン参加するときは注意してください。

チケットは、少ない回数だとかなり割高。けれど、回数が多いとかなり安くすむ仕組み。

受け放題チケットもあったと思う。

なので、時間の多くとれる人は、お得。

NOAバレエ

吉そばやカフェなどを運営する飲食業から身を起こし、NOAダンススタジオでブレイクした学校が、バレエ教室を運営。

この社長さんとも交流あり。

競馬好きで、競走馬を何頭も購入する超儲かっている感をだしているおっちゃん。

メインは、HIPHOPなどのストリートダンスとヴォーカルスクールだけど、バレエもOLさんや年配主婦を中心に混雑している模様。

見せてもらったことがあるけど、学校やレッスンスタジオがキレイなのが特徴。

校舎は、新宿、御茶ノ水、銀座、赤坂など。

BDC (ブロードウェイダンスセンター)

BDC= ブロードウエイダンスセンターの略。

ニューヨークの同名教室とは関係なし。Jazzダンスがメインの学校だが、バレエクラスのオープンのレベルも高い。 大久保駅徒歩1分。歴史長い。

受け放題チケットがあるので、毎日時間の取れる人は格安で受けられる。

宝塚のOGが先生やっていたり、宝塚の子もレッスン、オープンで受けに来ているらしい。

Ichibangai ダンススタジオ

色々ややこしいのですが、

その昔、六本木に「一番街バレエスタジオ」というオープンの教室がありました。

その学校が、かつてあった青山ベルコモンズという建物に移転。

『青山ダンシングスクエア』という名前に変更して、バレエ教室を引き継いで始めました。

青山ダンシングスクエアは、入っていた建物ベルコモの閉鎖に伴い、閉校となり、

新宿御苑前にお引越し。

名前をかつて、六本木に開いた一番街バレエスタジオをベースとして、

『Ichibangaiバレエスタジオ』として、リニューアルオープンさせたたのでした。

なので、歴史的には、おそらく日本で一番長い歴史を持つ、バレエのオープンスタジオの学校と言えます。

場所は、新宿御苑のすぐ前。

YouTubeで話題の、谷桃子バレエ団芸術監督、髙部尚子先生もここで教えています。

新宿村スタジオ

ここはスクールというより、貸しスタジオ(レンタル)。

オープンのバレエ教室がいくつか開講しています。

昔は、西新宿なのに、この一帯だけ原野が広がり、辻斬りとか忍者とかでてきそうな荒野という雰囲気だった・・・。

本気で、「七人の侍」の撮影できそうって感じの荒野だった。

建物は、工事現場でたっているようなプレハブ小屋。コンテナハウス。

それが、自分が大学卒業する頃に、新しく改築されると知った。

行ったことがないけど、キレイに様変わりしているのではないでしょうか?

知らんけど。

Kei

アラフォー♂。都内高級ホテル暮らし。慶應大卒。グローバル企業の法務部勤務。きちんとバレエは10代の頃まで。今は海外出張中にバレエオープンクラス参加するバレエトラベラー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です