好きなバレエ音楽家(ピアニスト)3選

バレエやっている子なら、僕なんかより全然詳しいと思うけど、

今回は、自分の好きなバレエ音楽のピアニストを紹介したいと思います。

蛭崎あゆみ (Hirusaki Ayumi)

新国立劇場バレエ団、スタダン、アーキタンツでピアノ演奏をされている方。

有名な曲のカバーが多いが、繊細な音色に心癒される。

東京にいれば、彼女の生ピアノでレッスンの機会も結構あるので、

オープンにクラス参加できるアーキタンツあたりでクラスを問い合わせてみるといいです。

Massimiliano Greco (マッシミリアーノ・グレコ)

イタリアの方。

とっても情熱的な弾き方をし、レッスンをノリノリにさせてくれる魔力があります。

知日家で、よく来日し、オープンクラスで演奏されることもしばしば。

Sylvain durand (シルヴァン・ドゥラン)

パリオペラ座専属ピアニスト。

丸っこい体躯、ボサボサのヒゲなどから、ちょっとホームレスっぽい印象を受けるが、その音色は別格。

自分的には、一番好きです。

ハラショー!

ここで紹介したピアニストの方の音楽は、蛭崎あゆみさんが運営?されている
Mediaphorie で購入できます。

Kei

アラフォー♂。都内高級ホテル暮らし。慶應大卒。グローバル企業の法務部勤務。きちんとバレエは10代の頃まで。今は海外出張中にバレエオープンクラス参加するバレエトラベラー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です